Month: September 2018

スターバックスからストローが無くなる?

スターバックスからストローが無くなる?

  ここ数年、より多くの企業が環境に優しくしようと動き始めている気がします。 嬉しいことですね^^ 誰もが知っているスターバックスもその1つ。このブログを読んでくれている方の中にも、毎朝スターバックスへコーヒーを買いにいっている方もいるのではないでしょうか? そのスターバックスが、2020年を目標にプラスティックのストローを廃止すること発表したんです。 世界の28000以上の店舗で、ストローの差し込み口の無い蓋の使用が始まるそうです。 ただ、ストローが完全に無くなる訳ではなく、ストローを希望すれば、紙製や自然に戻る素材のプラスティックを使ったストローを提供してもらえるようです。   Photo from Starbucks official Website: https://news.starbucks.com/news/starbucks-announces-environmental-milestone     この取り組みで、スターバックスで出るプラスティックストローのゴミを年間1億以上減らすことができます。1億本のストロー...すごい数ですよね!   スターバックスが生まれたアメリカのシアトル、そしてその隣の都市であるカナダのバンクーバーでは、すでにこの秋からストローの差し込み口の無い蓋の使用が始まっています。 近いうちに日本でも見かけるようになります^^   スターバックスで自分のマグカップやタンブラーを使うと割引がありますよね。環境や農家のことを考えたコーヒー豆を使っていたり、他の企業と協力をしてリサイクルできて自然にかえる素材のカップの開発をしたり、実は環境のことや社会のことを良く考えている企業なんです。私は知りませんでした。   バンクーバーのWhole foods marketsでは紙製のストローが置いてあるし、洗って何回も使うことの出来るステンレス製のストローを売っているお店やカフェも増えています。どうやって洗うんだろうと思っていたら、ストロー専用のクリーニングブラシが付いてくるものを見つけました。 より多くの人が環境保護や資源の再利用の大切さを意識し始めている証拠ですね。 スターバックスなどの大企業の環境を配慮した取り組みを見て、これからもっと環境に優しい社会になっていくと良いな^^       参考:”Starbucks to Eliminate Plastic Straws by 2020″, Nutraceuticals World, September 2018, p.16    …

栄養満点スプラウトを食卓に

栄養満点スプラウトを食卓に

  スプラウトには、病気の予防や免疫力UP、老化を防ぎ、毒素を排出する助けをしてくれる抗酸化物質がたっぷりです。 発芽することで、栄養素が分解されます。人間が消化の為にする仕事を減らしてくれるので、栄養素が体に吸収されやすくなります。仕事が減る分、体への負担も少なくなります。 また、スプラウトには、成熟した野菜よりもビタミンCの量が多いんです。ビタミンCは、免疫力を上げたり、傷を治したり、コラーゲンを作るのにも大切な栄養素です。熱に弱く、水に溶けやすいので、効率的に食事からとるのはなかなか難しいです。スプラウトを料理に少しのっけるだけで、ビタミンCのサプリメント要らずです。 今回は、美肌にも良いβカロテンたっぷりのマスタード、血液を作るのに必須のビタミンである葉酸が豊富な5種類のラディッシュ、野菜の王様アルファルファ、ホルモンバランスを整えてくれるイソフラボンが詰まったクローバーの種を発芽させました。 そんな良いことづくしのスプラウト。お家で簡単につくれるんです。作り方はこちら↓   まず最初に、たっぶりの水で種を4〜8時間ほど浸水させます。こうして種に水を充分吸収させることで、眠っていた種たちを起こします。   おはよう^^   浸水が終わったら、チーズクロスでジャーを覆い、水を切り、水が垂れても良いように他の容器に逆さまにして置いておきます。     後は1日に2回水でリンスするだけ。     5日ほどで栄養満点のスプラウトに変身します。 ぜひ試してみてください^^           にほんブログ村

マヨネーズ不使用、美肌をつくるエッグサラダ

マヨネーズ不使用、美肌をつくるエッグサラダ

 

 

マヨネーズ不使用のたまごサラダを作りました。美しい肌を保つために欠かせない発酵食品と良質な脂質がたっぷり!

 

ヨーグルトとお味噌に含まれている善玉菌は、腸内環境を整えてくれます。腸内環境が整っていると、免疫システムが上手く機能し、栄養がしっかり吸収され、ホルモンバランスも整いやすくなります。

また、善玉菌はわたしたちの体に必要な栄養素を作り、毒素を排出する悪玉菌の働きを抑えてくれるます。

 

体調を崩しやすい方、疲れの溜まっている方、便秘や肌荒れで悩んでいる方、発酵食品を食べていますか?

 

発酵食品に含まれている善玉菌は熱に弱いです。市販の発酵食品を購入する場合は、加熱処理されていないものを選びましょう。

 

牧草を食べてのびのび育った鶏のたまごには、他のたまごよりもオメガ3が含まれています。炎症や脳の働きに良いと言われているオメガ3は、魚やクルミなどのナッツ、緑の野菜に含まれています。しかし、多くの人は食事から十分なオメガ3をとれていません。積極的にとりたい栄養素の1つです。

 

アボカドには、健康にも美容にも良い脂肪酸がたっぷり。抗酸化作用のあるビタミンEも豊富に含み、体が錆びるのを防いでくれます。さらに、食物繊維と肝臓の中で働く抗酸化物質であるグルタチオンは、体が毒素を排出するのを助けてくれます。

 

 

添加物や保存料のたっぷり入ったマヨネーズを使わない、ココロもカラダも喜ぶエッグサラダ。全ての材料を混ぜるだけで簡単にできてしまいます。材料が混ざったら、ミネラルたっぷりのお塩と胡椒で味を整えてください^^

 

 

 

 

材料

*ゆでたまご   3つ

*アボカド   半分

*ヨーグルト   大さじ2

*味噌   小さじ1

 

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ
にほんブログ村

実はこんなに簡単!お家で手作りアーモンドミルク

実はこんなに簡単!お家で手作りアーモンドミルク

    最近日本でも知られてきているアーモンドミルク。材料と道具さえ揃っていればとっても簡単に作れちゃうんです。   多くの市販のアーモンドミルクは、アーモンドを水で薄め、増量剤とかゲル化剤でとろっと滑らかにしています。 自分で作るのが面倒くさい時や、今どうしても欲しいという時には、私も市販のものを買います。 お店に売っているものの中で、シンプルなもの、出来るだけ少ない材料で出来ているものを選んで買います。 因に、市販のナッツミルクだったらCalifia Farmsのものが好きです^^   でも、やっぱり手作りのアーモンドミルクとは全然味が違います。本当に簡単にできるので、ぜひ1度作ってみてください。     作り方はこちらです↓   材料 アーモンド 1カップ 水 4〜5カップ 濃いのが好きなの方は4カップ 岩塩 少々 好みで以下を足してみてください^^ バニラエッセンス 小さじ1/4 シナモン 小さじ1/4 甘味料 (デーツ2個こ、大さじ1、2杯のはちみつなど)   1、生のアーモンドを岩塩を入れたたっぷりの水で12時間浸けます     2、浸水したアーモンドと水2~3カップをブレンダーに入れて、2分間攪拌させます。スパイスや甘味料もここで入れます。     3、アーモンドが粉々になったら、ナッツミルクバックやチーズクロスなどを使って濾して、出来上がりです。     カカオパウダーを加えてチョコレートミルクにしても美味しいです^^ 出来たら冷蔵庫で保存して、早めに飲んでください。   濾して残ったアーモンドミールは、クッキーやクラッカーにしたり、スムージーやマフィンに入れて食べられます。 アーモンドミルク作りで残ったアーモンドミールを使って、ハニーアーモンドクッキー       にほんブログ村

体の中から温まる、秋のバターナッツカボチャスープ

体の中から温まる、秋のバターナッツカボチャスープ

  昔は1年中夏だったらいいのにと思っていたけれど、最近になって秋っていいなと思うようになりました。 夏の終わりに涼しい風が吹き始めると、また夏が終わってしまうなと少し寂しい気分になるのと同時に、新しい何かが始まるような予感にわくわくします。   秋は、美味しい食材がたくさん。食欲の秋です。 最低限の調味料を使うことで食材の味を生かし、シンプルな調理法で栄養素を出来るだけ壊さない料理を載せていきますね。   今回の主役は、カボチャよりも水分を多く含み、軽いけれど甘ーいバターナッツカボチャ。     私はよく、半分に切って、180度のオーブンで焦げ目が少し付くまで焼いて、美味しいお塩をかけて食べます。 とってもシンプルだけど、手の込んだ料理よりも美味しく、栄養もたっぷり。   もう1つのお気に入りの食べ方は、バターナッツカボチャのスープ。 少ない材料で簡単に、濃厚で甘いスープができます。     材料: バターナッツカボチャ 500g 玉ねぎ 200g にんじん 150g にんにく 12g 生姜 3g ココナッツオイル 適量 ローリエ 1枚 岩塩 少々     作り方: 1、オーブンを180度に温めて置く 2、耐熱容器に半分に切ったバターナッツカボチャとにんじんを置き、ココナッツオイルと岩塩をかけ、アルミホイルで覆う *バターナッツカボチャは焼けるまで1時間ほどかかります。オーブンによって誤差があるので、45分程たったら1度確認してみてください。焦げ目が少し付いたら出来上がりです!                          …

小麦粉、砂糖不使用、とっても簡単ブラウニー

小麦粉、砂糖不使用、とっても簡単ブラウニー

 

ひよこ豆を使って、食べて綺麗になる栄養素がたっぷり詰まった、ヘルシーなブラウニーの作り方を紹介します。

ひよこ豆にはたんぱく質や食物繊維がたっぷり。アーモンドバター、生カカオパウダーには良質な脂質や抗酸化物質が含まれています。

砂糖の代わりに、ビタミンやミネラルを含む生はちみつを使いました。生はちみつには抗菌作用もあるので、風邪を引きそうだなというときに生姜湯に入れて飲むと良いです。高温で殺菌消毒しているもの、砂糖などで薄めているものではなく、はちみつの栄養が生きている生ハチミツを使いましょう。

作り方は、材料を全てブレンダー(またはフードプロセッサー)に入れ撹拌させ、オーブンで焼くだけ。

こんなに簡単にヘルシーで美味しいブラウニーが出来てしまうんです!

人はお豆を消化する酵素を持っていないので、お豆を食べるとお腹が膨れたりガスが溜ったりすることがあります。
実は、お豆の調理の仕方を一工夫するだけで症状を和らげることが出来るんです!

体に優しいひよこ豆の戻し方は、また別のブログで説明しますね。

 

*材料*

[ブラウニー]

茹でたひよこ豆 350g
生カカオパウダー 1/3カップ
生はちみつ 1/4〜1/3カップ(甘さ控えめが好きな方は1/4カップ)
アーモンドバター 1/2カップ
ベーキングパウダー 小さじ1/4
ベーキングソーダ 小さじ1/4
岩塩 小さじ1/2
バニラエッセンス 小さじ1/2

[チョコレートシロップ]

カカオバター 30g
生カカオパウダー 20g
生ハチミツ 20g(甘さをみながら好みで調節してください^^他の甘味料を使っても良いです。味見してるうちに全部食べてしまわないように注意)
岩塩 少々
カイエンペッパー 少々(なくても良い)

 

[作り方]

オーブンを180度に予熱しておく。

ブラウニーの材料を全てブレンダー(またはフードプロセッサー)に入れ撹拌させる。上手く混ざらない場合は、ひよこ豆の戻し汁(無かったら牛乳やナッツミルク)を少し入れる。

全体が均一に混ざったら、耐熱容器に移して20分から25分程オーブンで焼く。

 

チョコレートソースは、材料を全て耐熱容器に入れて、湯煎で溶かし、混ぜるだけ。

ナッツやカカオニブをトッピングしても良いです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ
にほんブログ村

元気になる☆キヌアのカラフルピラフ

元気になる☆キヌアのカラフルピラフ

    キヌアは他の穀物よりもたんぱく質が豊富です。さらに、食物性のたんぱく質としては珍しく、人の体の中で作ることの出来ないアミノ酸(たんぱく質を構成しているもの)が全種類入っています。 たんぱく質以外にも、エネルギー代謝や筋肉をリラックスさせるのに大切なマグネシウム、体から余分な水分を排出してくれるカリウム、毒素の排出に欠かせない食物繊維も豊富に含まれています。 調理するのに時間もかからないので、忙しい人には特に使って欲しい食材です。 今回はピラフにしたけれど、サラダやスープにも使えます。 栄養価をアップさせる為に、ご飯を炊く時に少し混ぜても良いです。     キヌアピラフの材料 -キヌア 1カップ -水 2カップ -玉ねぎ 1/2玉 -人参 1/4本 -セロリ 1/3本 -コーン 1/2本 -にんにく 1片 -ローリエ -ピーカンナッツ -ネギ -塩胡椒   作り方 フライパンで、にんにく、玉ねぎ、人参、セロリを柔らかくなるまで炒め、洗ったキヌアを入れてさらに2、3分炒める。 水とローリエを入れて蓋をし、キヌアが調理できるまで15〜20分ほど待つ。 キヌアが丁度良い硬さになったら、塩胡椒で味を調え、コーンを入れて混ぜる。 お皿に盛って、ナッツとネギをのせたら出来上がり。   Bon appetit にほんブログ村