暮らしを良くする5つの趣味

暮らしを良くする5つの趣味

あなたの趣味は、自分を成長させたり、健康なからだや心を維持するのを助けてくれるものですか?   暮らしを良くする5つの趣味💎 ①お金を稼げるもの:栄養について学ぶこと ②健康を維持できるもの:ピラティス、ダンス ③クリエイティブになれるもの:料理 ④知識を深められるもの:読書やワークショップに参加すること ⑤前向き思考にさせてくれるもの:散歩や映画鑑賞 これは私の趣味🥳好きなことで暮らしも良くなるってすごい!     View this post on Instagram   A post shared by Eriko/Holistic nutritional advisor/Wellness coach (@vegefuldays) 趣味教えてください☺️ @_saki_yamamoto_ ちゃん家で野菜の収穫🥬太陽をたっぷり浴びて育った野菜は、きらきらしてた   にほんブログ村 人気ブログランキングへ

栄養士の私が外食時に気をつけていること

栄養士の私が外食時に気をつけていること

“Wherever you go, no matter what the weather, always bring your own sunshine. “ -Anthony J. D’Angelo 栄養士の私が外食時に気をつけていること 1、出来るだけシンプルに調理されているものを選ぶ グリルされたもの、素材の形ができるだけ残っているものを選ぶと安心です。 2、たんぱく質を中心に選ぶ 炭水化物中心の料理では一時的にお腹が膨れても、体が満足できません。しっかりたんぱく質が入っている料理を選ぶと、血糖値も安定しやすく、満足感が長持ちします。私はグリルされたお肉やお魚、ステーキを選ぶことが多いです。 3、ドレッシングは別にしてもらう カナダはドレッシングがびしょびしょにかかってることがよくあるので、味を自分で調節できるようにドレッシングは別にしてもらいます。ドレッシングには糖分やオイルがたっぷり入っていることが多いので、糖質や脂質のとり過ぎを防ぐことができます。 4、お酒を飲む時は同じ量のお水を飲む お酒は水分を体から出してしまうので、脱水症状になるのを防ぐため、お水を飲みましょう。 アルコールとりすぎ防止にもなります。 冷たいお水だと体が冷えるので常温のお水をもらいます。 水分を取りすぎると消化が上手くできなくなってしまうので、お酒を楽しむか、ご飯を楽しむか決めると良いです。 5、食べたいものがあったら深く考えずそれを選ぶ これが一番大切☺️ 病気などで食べれないものがある時はしょうがないですが、食べたいものが食べれるのであれば、“好き”、“食べたい”という気持ちを優先してあげる。いろいろ我慢したり、こだわり過ぎるのは、体にとってストレスです。 毎日外食なんて人はあまりいないと思うので、好きな人たちとの特別な時間、美味しい食事を思いっきり楽しみましょう🥰楽しみながら食事することで、消化力も上がります。 冬は雨ばかりのバンクーバー☔️ 毎年この時期は夏が恋しくなるけど、雨の合間の綺麗な夜景や雲の上にいるような気分になれる真っ白な霧、雪化粧した山が眺められたり、当たり前の毎日が心地よかったり😌🙏 でも、やっぱり来年からは夏は暖かいところで過ごそう🏝   インスタグラムをフォローしてくれたら嬉しいです😌 https://www.instagram.com/vegefuldays/   にほんブログ村 人気ブログランキングへ

他のものは見えないふりをして”見たいものだけ見る”時にはそんな時も必要

他のものは見えないふりをして”見たいものだけ見る”時にはそんな時も必要

”When it rains, look for rainbows. When it’s dark, look for stars.” It is important to broaden your horizons, but sometimes it is okay to see only what you want to see 😛   いろんなことを経験するのはとても大切。知識や経験が増えると、より多くのことを理解できるようになる🌎 でも、他のものは全部見えないふりをして、見たいものだけ見る… たまにはそんな時も必要だと思う。   思いっきり自分の世界を広げてみたり、好きなところを徹底的に深めたり。 時々、雑草を抜くように、いらないものは手放してみる。   これを繰り返す😌   写真んは、少し前に出会ったパステルカラーの小さなひまわり🌻  …

【一期一会】この瞬間はもう二度と戻ってこない

【一期一会】この瞬間はもう二度と戻ってこない

This moment will never come back. Why don’t we all send lots of love to the person beside us, as if this is the last time to see her/him.     今この瞬間はもう二度と戻ってこないから、一つひとつの出会いや機会を大切にしたい。 よく時間を共にする人でも、今と全く同じ状況で同じ状態で会うことはもう無い。 もしかしたら会うのはこれが最後かもしれない。そんなふうに考えたら、後悔しないようにたくさん笑顔と愛を送りたくなる。   ちょっと話は変わるけど、カナダでは、エレベーターで一緒に乗り合わせた人やレジで並んでいる時に前後にいる人と、会話したり、ジョークを言い合うのは普通のこと。 初対面とか、きっともう一生合うことはないとか、そういうことは深く考えずに、同じ空間に同じタイミングでいることを楽しむ。カナダのそんな文化が大好きです☺️   知らない人にその靴可愛いね、どこで買ったの?なんて聞かれることも多いです。安いボロボロの靴を履いてても言われるので、みんな背が高いから靴までよく見えないのかななんて思いながらも、思わずにやっとしてしまう😂 本当に思っているか知らないけど笑、単純な私は褒められたら一日中ハッピーでいられるので、私も良いなと思ったことは伝えるようにしています😌   一期一会   にほんブログ村 人気ブログランキングへ

自分のことを知れば知るほど、周りに振り回されなくなる

自分のことを知れば知るほど、周りに振り回されなくなる

The more you know who you are, and what you want, the less you let things upset you. -Lost in Translation     How much do you know about yourself? Do you want to know more about yourself? Make time to focus on yourself. Even…

心の底から笑う方法〜How to create a life you love 🙏❤️

心の底から笑う方法〜How to create a life you love 🙏❤️

感動を与えてくれたり、楽しいことをシェアしあえたり、必要な時に背中を押してくれたり、やりたい事を心から応援してくれる人たちと過ごしていると、自分の思い描いている理想の人生が向こうからどんどん近づいてくる。 会っている時だけでなく、会っていない時も、ワクワクしあえる人たちと過ごす時間を増やせば増やすほど、毎日が充実する気がします🥰 もちろん、これは1人の時間が充実していることが大前提。 どうやってそんな人たちと出会うのか。。。まず、自分が”一緒にいたいな”と思う人になる。そして、直感を信じること。大きな決断をする時だけでなく、毎日の小さな決断でも自分の”好き”や”心地よい”を大切にしてみよう。 この人かなと思ったら、犬のように匂いを嗅いで、心地よければ相性抜群であること間違いなし笑 ドッグビーチに迷い込み、こんなことがふと頭によぎった笑 バンクーバーにはドッグパークやドックビーチ、ペットと一緒に入れるレストランやカフェが沢山あります。動物好きには天国です🐒 最近、心の底から笑っていますか?☺️   How to create a life you love 🙏❤️ Surround yourself with people who motivate you, support your decision, and push you forward. How to meet these people? Be the person you want to be with. Focus…

欲しい物は待っていても手に入らない

欲しい物は待っていても手に入らない

“Pearls don’t lie on the seashore. If you want one, you must dive for it.” ”真珠は海岸に落ちていない。真珠が欲しいなら、潜って取りに行かなくてはいけない。” 中国の諺 欲しい物は待っていても手に入らない。 手に入れたい物や叶えたい夢があるなら、行動あるのみ。 今すぐ欲しい物リストに書き込んで、手に入れる宣言をしよう🔥 そこまでしなくていいかなと思ったなら、それは心から欲しい物ではないかもしれません。 きっと手に入ってもすぐに価値を感じなくなってしまうので、きっぱり忘れて本当に欲しいものに集中しよう☺️ 私はいつも物欲しそうな顔をしてるせいか、昔から物をもらうことが多かった。 そんな私に父はよく「ただより高い物は無い」と言っていました😅 今ではその言葉がよくわかります。 優しさと愛の借金地獄から、抜け出せる日はいつになるのか😇 ************************************************************************* “Pearls don’t lie on the seashore. If you want one, you must dive for it.” Chinese proverb This…

私が失敗しても後悔しない理由

私が失敗しても後悔しない理由

“Sometimes you make the right decision, sometimes you make the decision right.” -Phil McGraw   As long as you trust yourself and you are responsible with your decision, there is no wrong decision. When you notice something is not working, you are ready to go…

食べたものは私たちの体を作るだけでなく、思考にも影響を与える

食べたものは私たちの体を作るだけでなく、思考にも影響を与える

なぜ“栄養の事を知ることが大切”なのか….   “There are only two ways to live your life. One is as though nothing is a miracle. The other is as though everything is a miracle.”   “あなたの人生には、2通りの生き方しかない。 ひとつは、奇跡なんて存在しないと信じて毎日を過ごす生き方。 もうひとつは、まるで全てが奇跡であるかのように生きる生き方。”   -Albert Einstein   ポジティブな言葉を見て「そんなのわかってるけど今はそんなふうに考えられない」なんて感じたことはありませんか? 私はあります。いつも笑ってるねとか、悩み事ないでしょとか、人生楽しそうとか、よく言われるけど、私だってただヘラヘラ毎日過ごしているわけではないです笑 ヘラヘラしてることは多いので、そこまで強く反論できませんが😂   生きているといろんなことがある。苦しくて、辛くて前に進めなくなるなることだってある。自分ではコントロールできない不幸な出来事が続くことだってある。ネガティブモードになっていて、不幸な出来事しか見えなくなっている可能性もあるけど、本当にただ不運が重なることもある。   運動、瞑想やヨガ、アファメーション、ジャーナリング、ストレスマネージメント、趣味の時間を普段からとっていると、ストレスマネージメントが上手になります。ストレスを感じても、ストレスを上手く受け取ったり、交わしたり、エネルギーにできるようになります。 いろんなものを試してみて、自分にあったものを見つけると良いと思います。ちなみに、私は運動と料理があれば、happyでいられます。ストレスマネージメントが大切なのは、きっとよく知られています。でも、忘れられがちなのが”食事”。  …

スターバックスからストローが無くなる?

スターバックスからストローが無くなる?

  ここ数年、より多くの企業が環境に優しくしようと動き始めている気がします。 嬉しいことですね^^ 誰もが知っているスターバックスもその1つ。このブログを読んでくれている方の中にも、毎朝スターバックスへコーヒーを買いにいっている方もいるのではないでしょうか? そのスターバックスが、2020年を目標にプラスティックのストローを廃止すること発表したんです。 世界の28000以上の店舗で、ストローの差し込み口の無い蓋の使用が始まるそうです。 ただ、ストローが完全に無くなる訳ではなく、ストローを希望すれば、紙製や自然に戻る素材のプラスティックを使ったストローを提供してもらえるようです。   Photo from Starbucks official Website: https://news.starbucks.com/news/starbucks-announces-environmental-milestone     この取り組みで、スターバックスで出るプラスティックストローのゴミを年間1億以上減らすことができます。1億本のストロー...すごい数ですよね!   スターバックスが生まれたアメリカのシアトル、そしてその隣の都市であるカナダのバンクーバーでは、すでにこの秋からストローの差し込み口の無い蓋の使用が始まっています。 近いうちに日本でも見かけるようになります^^   スターバックスで自分のマグカップやタンブラーを使うと割引がありますよね。環境や農家のことを考えたコーヒー豆を使っていたり、他の企業と協力をしてリサイクルできて自然にかえる素材のカップの開発をしたり、実は環境のことや社会のことを良く考えている企業なんです。私は知りませんでした。   バンクーバーのWhole foods marketsでは紙製のストローが置いてあるし、洗って何回も使うことの出来るステンレス製のストローを売っているお店やカフェも増えています。どうやって洗うんだろうと思っていたら、ストロー専用のクリーニングブラシが付いてくるものを見つけました。 より多くの人が環境保護や資源の再利用の大切さを意識し始めている証拠ですね。 スターバックスなどの大企業の環境を配慮した取り組みを見て、これからもっと環境に優しい社会になっていくと良いな^^       参考:”Starbucks to Eliminate Plastic Straws by 2020″, Nutraceuticals World, September 2018, p.16    …